京都教室の開設にあたって
この度クボタブレイン・ラボ京都教室を開設いたします。
クボタブレイン・ラボでは、脳科学の権威、久保田競先生(京都大学名誉教授)とその夫人のカヨ子先生が開発された育脳メソッドを取り入れています。お二人とも近年までご活躍されていましたが、カヨ子先生は2019年に、競先生は昨年2024年に惜しくも他界されました。今後、この育脳メソッドの理念を共有し、後世に継承していくため、東京教室を立ち上げた佐藤一彦氏(一般社団法人久保田ブレインラボ代表理事)らと共に運営してまいります。
クボタブレイン・ラボ京都教室では、対象を0歳児から2歳児までに特化したお子様のための育脳教室と、京都を拠点とした育脳メソッドの指導者を育成するための研修センターを開きます。
私が初めてクボタメソッドと出合ったのは、35年あまり前になります。当時、就学前の乳幼児教育の必要性を痛感していた私は、さまざまな教室を見学させていただいておりました。そうした中、もっとも感銘を受けたのが東京で教室を開かれていた、久保田先生ご夫妻の「クボタメソッド」でした。久保田先生ご夫妻の脳科学にもとづいた理論とその指導法に感激した私は、その独自の育脳メソッドをお二人の先生方から直接学ばせていただき、指導者としての資格をいただきました。
そして、いち早く私が経営している全日制保育施設「京都きらら学園」にこのメソッドを取り入れることにいたしました。今日まで35年のあいだ、私共の園ではこの育脳メソッドを取り入れた保育を続けております。乳幼児期にクボタメソッドを実践していた子ども達は、すでに大きく成長し難関大学に入学したり、また卒業して立派なご職業につかれた方が数多くおられます。社会でご活躍されているその姿を見聞きするなかで、やはり久保田先生ご夫妻が考案されたこのメソッドは非常に効果があったのだと、現在、確信を持って証言することができます。
当サイトでは、クボタブレイン・ラボで実践している教育や開催するイベントや講演会についての情報を随時発信してまいります。乳幼児を子育て中の保護者の皆様はじめ、幼稚園・保育園・こども園で子ども達の保育指導にあたられてる先生方、どうぞクボタブレイン・ラボ京都教室まで、お気軽にお問合せ・ご応募いただけましたら幸いでございます。
2025年2月 熊本マリ子