ひとりで歩けるようになり、ことばも話せるようになった2~3歳。シナプスの増加はピークを迎えます。この時期にどれだけシナプスをふやせるかが、子どもの「頭のよさ」を決めるカギとなります。
 久保田競先生・カヨ子先生、主婦の友社、クボタブレイン・ラボが、30 年以上積み上げてきた実践をもとに、これからの日本を担う子どもたちに必要な「脳力」を最大限に伸ばすための、最新2歳児育脳プログラム。「赤ちゃんクラス」とは異なり、教室は子どもたちだけでのレッスンとなります。


2 ~ 3 歳は、語彙が飛躍的にふえ、会話する力がつく時期です。ことばを豊かにし、また正しい発音を身につけることは、コミュニケーションの基本。レッスンでは発声・発語の練習を重視し、2才児クラスの修了時には、自分の言いたいことをきちんとことばで相手に伝えられる子になっていることが目標です。

1 から100 までを言えたり、足し算や引き算ができることは、数を概念で覚えさせているだけ。2歳児の段階で重要なのは、数・量・時間を感覚としてつかむことです。教室では、正立方形積み木やコインなどを使い、将来の数学的センスの基礎づくりをします。

器用に手を使うことは、人間らしく行動することの始まりです。手や指先がよく動くのは、脳の働きがよい証拠です。えんぴつのワークは、将来文字をきれいに書くために、またカヨ子先生のオリジナル教材やはさみ、のりなど、たくさんの道具を使い、手指の動きを徹底的にトレーニングします。


入会金

11,000円

※赤ちゃんクラスから進級のかたは、入会金は免除いたします。
※グループ教室の「京都幼児教室」のクラスを受講される場合は、京都幼児教室の入室金との差額(27,500円)が別途必要になります。

レッスン時間

50分/回(年間 40回)  

クラス定員

8名(母子分離)

知育玩具の貸出しについて

ご希望の方には、対象年齢に合った知育玩具を月額2,200 円で貸出しております。

各教室のレッスンと費用
スクロールできます
教室名対象レッスン月額
四条教室2歳児(2021.4.2~2022.4.1生まれ)金曜日 15:30~16:20(50分)13,200円
(月謝:12,100円+教材費:1,100円)
西賀茂教室2歳児(2021.4.2~2022.4.1生まれ)月曜日 15:40~16:30(50分)

入室までの流れ

体験教室に申し込む
クボタブレイン・ラボよりお子さまの月齢やご住所により、体験していただける教室、日時をご案内させていただきます。
無料体験教室に参加
お子さま、お母さまともに、動きやすい服装でご参加ください。
入会申し込み
ご体験の結果、ご入会を希望される場合は、指定の日時までに当教室までご連絡ください。
入会手続き
ご連絡をいただき次第、当教室より入会時に必要な各種書類を送付いたしますので、1回目の授業までに、お手続きをおすませください。

    お申込みクラス(必須)

    お子様のお名前(必須)

    (お子様)ふりがな(必須)

    保護者様のお名前(必須)

    (保護者様)ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    住所(必須)

    ご質問・備考

    ※確認画面は表示されませんので入力内容をよく確認の上送信ボタンを押してください。